 |
| 白馬大雪渓 |
| 白馬岳への登山コースでもあります |
猿倉よりトレッキング
平岡先生 ひと休みですか? |
| 白馬駅ー猿倉(バス22分) |
| 撮影2001・7・23 |
|
| 栂池自然園 |
| 水芭蕉・珍しい高山植物又秋の紅葉は絶景! |
| ビジターセンター、トレッキングコースが有ります |
| 白馬岳,白馬大池への登山口でもあります |
| 水芭蕉とリュウキンカ 撮影 2001・6・27 |
|
 |
| 紅葉の栂池自然園、浮島湿原より白馬岳と蓮華岳 |
| 撮影2008・10・3 |
|
 |
 |
| 落倉自然園 |
| 4月末より咲き始める水芭蕉、座禅草! |
| 又野鳥の宝庫でもあります。 |
| 塩の道沿いにあり北アルプスをバックに絶景です! |
| シンフォニーより徒歩(8分) 撮影 2001・4・23 |
|
| 白馬三山と紅葉 |
| 黒菱 より
撮影2001年10月9日 |
|
 |

 |
| 親海湿原(およみ)・姫川源流 |
| 福寿草(4月)・ミツガシワ(5月)・カキツバタ(6月) |
| 姫川源流は日本の名水百選 |
| シンフォニー車(18分) |
|
| 白馬新田の 徹然桜 |
シンフォニーより車5分 撮影 2003・5・2
愛知県 神谷様 |
|
 |
 |
| 白馬岳 新緑が始まる猿倉より |
| 撮影2007・5・21 |
|
|
|
 |
  |
| 珍しく貴重な トガクシショゥマ |
| 撮影2007.6.12 |
|
五竜カタクリ苑のカタクリにヒメギフチョウ
シンフォニーより車15分 |
写真提供千葉県 永野様
撮影 2008・4・29 |
|
 |